習志野習志の食日記  ※休止中※

習志野市在住の私が、都内を中心とした食べ歩きの写真を公開する自己満足blogです。

2012年06月

01

先週の土曜は築地へ。
つきじろうさんと、先日の「やまだや」でもご一緒だったロコさんと3人で食べ歩きを。
一軒目にお邪魔したのは「かとう」です。

02

つきじろうさんに何の魚がよいか相談して、刺身の盛合せを注文することに。

03

いただいたのはこちらの刺身の盛合せ。

04

とり貝、イサキ、スズキ、アジ酢の4種類。
写真の右に見えるアジは旬真っ盛り! 身の厚みと脂のノリが違います。
脂が強いので、もう少し酢をキツめにきかせても旨いでしょうね。

05

アジに負けずに素晴らしかったのがイサキ。
こちらも旬のど真ん中! 旨い魚って、香りの良さも魅力の一つなんですよね。

06

「かとう」で前菜(?)をいただいた後にお邪魔したのは「長生庵」です。

07

私の注文は 芝エビのかき揚げ天そば。

08

こちらは蕎麦屋ですが、天ぷらがとても評判が良いのです。
かき揚げは空気を包み込むように巧みに揚げることで、軽い食感に仕上がっています。
油切れもいいですね。
奥に見えるのはつきじろうさんのハモ天。一ついただきましたが、ふっくらと優しい仕上がり。

09

もちろん蕎麦だって旨いんですよ。
お酒にご機嫌な様子のお二人を、羨ましそうに見ながら蕎麦をたぐるのでした。

10

かき揚げは塩で食べるもよし、ツユにつけて食べるもよし。

11

こちらはロコさんが注文された穴子天。これもお裾分けしていただきました。 (^^;
甘みの強い穴子がサックリ&ふんわりと揚がって、実に美味。
築地の穴子天の中でも3本の指に入る旨さだと思います!(習志野調べ)

12

さて、美味しいお蕎麦と天ぷらを堪能した後は喫茶店でお茶を。
「フォーシーズン」にやってきました。店内に入ると友人の姿を発見。
さすがは土曜日! カウンターに4人並んで、談笑しながらお茶をいただくのでした。

13

マスターからちょっとしたプレゼントが。手タレはロコさんにお願いしました。 (^^;

14

お茶だけのつもりがスパゲティも一品注文。
おまかせでお願いしたところ、面白いスープスパを出してくれました。
クリームスープスパの上に、カレーソースがたっぷりと。
少々旨味過多のような気はしましたが、クリームとカレーがいい感じに馴染みます。
カレーのとろみのおかげで麺の絡みもよくなり、即興で作った割にはかなりの完成度(笑)。

15

何年振りかわからないほど久しぶりに、クリームソーダなんてものも頼んでしまいました。
どうやら私も楽しくて、舞い上がっていたようです。

この日も大変お世話になったつきじろうさんの記事は こちら
是非また築地でご一緒させていただきたいです。

01

「やまだや」での後半戦は、トマトピザ からスタート!

02

一見クリスピータイプの普通のピザに見えますが、素材が違う。
甘みだけでなく、酸味もしっかりしたトマト。一人で全部食べたいぐらい美味しいピザです。

0304

レギュラーメニューから 手作り帆立貝クリームコロッケ と モモ唐揚げ。
唐揚げは今治から取り寄せる伊予水軍鶏というブランド肉を使用。
この鳥肉は鍋にしても最高に旨いんですよ。前回の記事を(こちら)を参考にどうぞ。

05

天然帆立貝バター正油焼 です。厳選されたホタテ、バター、醤油の三位一体攻撃。
食べる前から旨いのは予想できましたが、その上を行きます。
焦げた醤油の香りとバターって、とんでもない破壊力を持ってますね。 (^^;

06

こちらは サザエのグラタン。

07

パン粉の下にはサザエの身と肝がたっぷり。色鮮やかなパプリカとともに。
肝のコクと苦味がなんともいえず! これは飲兵衛にはたまらないでしょう。

08

旬の 岩ガキ は舞鶴産。生と蒸しの両方を。

09

ヒガンフグのタタキ は酢橘をかけて、さっぱりといただきます。
厚めに切られていたので、物凄い弾力! もう少し薄めだとフグの味が判り易かったかな。

10

最後は毎回お楽しみの 土鍋ごはん と 海苔の味噌汁。

11

この日のご飯は 新生姜と鳥肉の炊き込みご飯。
一口ごとにパァ〜と広がる爽やかな生姜の香り。鳥肉の旨味がご飯にしっかり出てます。
かなりお腹がふくれていたはずなのに、瞬く間に食べ終えてしまいましたよ。 (^^;

築地の名店数あれど、「やまだや」はその中でも特にお気に入りの一つです。
ご一緒させていただいたかりんさんの記事は こちら

01

お誘いしていただき、今月も「やまだや」にお邪魔することが出来ました。
いつも呼んでくれる友人に感謝です。

02

お邪魔した日のお品書きはこちら。

03

各々飲み物を注文。私はいつものウーロン茶。 (^^;

04

お通しは メジマグロのアボカドソース乗せ。こってりしたアボカドがメジに合います。

05

最初の注文は わら焼カツオの塩タタキ。皮目が美しいですね。

06

なんと芳しい薫り・・・。塩をちょいと乗せて食べると、脂の甘さが引き立ちます。
「やまだや」の炙り系、燻し系のメニューには間違いがありません。
もちろんカツオ自体もよくなくては、この味は出せないのでしょうけど。

0708

前回もいただいた やまだやベーコン と 地鶏サラダ。
これを食べれば、決して魚だけが旨い店ではないことが判ります。

09

続いて刺身が三種。
勝浦のカツオ。わら焼カツオも美味でしたが、こちらも素晴らしい。
赤身の重厚な旨味が、脂の強さに負けていません。

10

ほどよく熟成された マコガレイ はエンガワも一緒に。

11

そして イワシ を見たとき、全員が歓声を上げました。とんでもない脂のノリ・・・。

12

これだけ脂が乗っていたらクドイのでは!? と思いましたが、それは杞憂でした。
究極と言えるほどにのった脂は、舌の上で鮮烈な甘さとともにサラリと溶け
後には爽やかな香りと、長く続く旨さの余韻。実はその余韻が、今も私の舌に残っています(嘘)。

続きは明日の後編で!(本当)。

01

レバ刺しが食べられなくなるまで、あとわずか!
まもなく規制されるレバ刺しを求めてお邪魔したのは、もつ焼きの名店「松竹」です。
昨年の8月以来の訪問となりました。

02

モツといってもこちらが使うのは豚の内臓。一方、7月から規制されるのは牛のレバー。
つまり豚のレバ刺しは、今回の規制の対象外なのです。

03

まずは飲み物を頼んで乾杯を。ビールのラベルに東京スカイツリーが!

04

最初はコレをいただかないと始まりません。 レバ刺し(豚) です。
いい具合にエッジが立ってますね〜。ほんのり血が滲んだレバーは新鮮そのもの。

05

塩とゴマ油でいただきます。
臭みはなく、生ならではの滑らかな舌触りと、濃厚でありながら爽やかな旨味。
外連味のない純粋な美味しさに、思わず唸ってしまいました。

もしマリー・アントワネットがこれを食べたなら

『 牛レバがダメなら、豚レバを食べればいいじゃない! 』 と名言を残すかもしれません。

7月以降は旨いレバ刺しを食べられる店として、ますます貴重な存在になるかと思ったら
店の方から残念なお知らせが。

なんとこちらの「松竹」でも、 6月末をもってレバ刺しの提供を終了する のだとか。
残念ですね・・・。

06

気を取り直してもつ焼きをいただきます。
やわらかいけど、適度に弾力のある タン。

07

ハツ と奥に見えるのは カシラ。
備長炭でじっくりと焼かれ、どちらも絶妙な火の通り。

08

焦げた皮の香ばしさがたまらない 厚あげ。生姜をたっぷりつけるのが旨いですね。

09

居酒屋の定番の 煮込み も。
これは味噌の濃さが私にとって、ちょうどいいんですよ。
コンニャクが味がしみ込みやすいように、手でちぎってあるのも嬉しい。

10

大好物の シロ と テッポー はタレで。お焦げが食感のよいアクセントに。

11

店の味が出る ツクネ は塩で。あっさりしてて、何本でも食べられそうですよ。

12

最後は レバー をタレで。店のオススメに従い、炙る程度でお願いしました。
刺身に使うレバーと同じものを使うので、鮮度が素晴らしい。
牛レバに比べると豚レバは、炙りによる食感や味の変化が少ないような印象を受けます。
ベリーレアなので生の旨さも味わいつつ、熱を加えることで増した旨味も堪能できる。

・・・これは美味い!

今度お邪魔したときは、塩&タレで何度も頼んでしまいそうです。 (^^;

13

モツが苦手のはずのジローさんも、大満足だったようで。

14

店からちょっと離れたところに、スカイツリーが大きく見える絶好の撮影ポイントが。
これからは観光地としても、大変にぎわうのでしょうね。

01

今夜の記事は前回の続きとなります。
博多風の鶏皮串をいただいたあと、〆のラーメンを食べにやってきたのはこちら。

「963+」というラーメン屋です。船橋にある「ラーメンBAR 963」の2号店なんだとか。
船橋というと習志野のお隣ですが、勉強不足な私は本店を知りませんでした。 (^^;

02

メニューをパラパラと見ていると、一つ気になったものが。

千葉船橋発元祖たまそば!

わざわざ地名を入れるところを見ると、味に自信がありそうですね。
説明文を読む限りは冷やしのまぜそばとのこと。
元祖の二文字にもそそられまして、こちらとラーメン&餃子を注文することに。

03

まずは ギョーザ・398円 が到着。

04

もう少し焦げ目がつくくらい焼きを入れてくれたら、私の好みかな。
しかし皮はモチモチして餡はほどよくジューシー。オーソドックスに旨い餃子です。

05

そしてお待ちかねの 千葉船橋発元祖たまそば・780円 が運ばれてきました。
冷やした極太麺の上に卵、チャーシュー、キャベツ、紅生姜、ベビースターが乗り
とどめに大量のマヨネーズが!

これはさすがにマヨネーズが多すぎでしょ!と、最初は思いました。

06

よくかき混ぜてから食べてくださいというお品書きに従って、念入りにまぜまぜ〜。
この写真を見ると、マヨネーズが多すぎるに決まってる!と、皆さんも思うでしょ。

07

このくらい綺麗に混ざればもういいでしょう。・・・いただきます!





うん・・・!





マヨネーズ多い!

マヨネーズ以外のことに関しても色々と感想を言いたいのですが、あえてやめておきます。
まぜそばだけに。

08

気を取り直し、ラーメンをいただきましょう。
極上ダシ塩ラーメン・680円 と 特得極上ダシ塩ラーメン(全部のせ)・980円 です。

お品書きによると、30種類以上の厳選素材からダシをとった自慢のスープのようですが
肝心のダシが弱いなぁ。(-o-;

09

麺はパツパツの中太麺。
飲んだ後の〆には、このくらいダシがマイルドなほうが好まれるのかもしれませんね。

10

看板に書かれた TKG とは卵かけご飯のこと。
次回お邪魔する機会があれば、そちらを試してみたいです。
でもラーメン屋で卵かけご飯だけ頼むというのもなぁ・・・。 (^^;

01

博多の焼鳥屋では、ちょっと変わった面白い鶏皮串を出す店があるそうです。
友人にその博多スタイルの鶏皮串が、人形町で食べられると教えていただいたので
先週お邪魔してきました。それがこちらの「博多とりかわ 長政」です。
ご主人は福岡出身だとか。

02

メニューの一番上に書かれているのがそのとりかわ。
これを注文しなければ始まりません。塩味のとりかわも同時に注文を。

03

名物とりかわ と 塩とりかわ です。2人でお邪魔したので注文は2本ずつ。
しかしご一緒してくれた方は鶏皮が苦手なので、ほとんど私がいただくことに。 (^^;

04

ほほう、これが博多スタイルの鶏皮ですか。
脂の少ない首の部分を細長くして、串にぐるぐると巻き付けてあります。
それをタレで数日間にわたって何度も焼くことで脂が落ち、歯応えも強くなるのだとか。

早速いただいてみると、表面はカリッとして中はしっかりした弾力!
それと同時に口の中に甘い肉汁があふれます。
これは面白い!知らずに食べたら鶏皮とは思わないかも!?

05

塩とりかわはタレを使わないので、脂のコッテリ感が前面に出ています。
これもいいけど、私の好みはあっさりしているタレ焼きの方かな?

06

勿論鶏皮以外も頼みます。
これは ささみのシギ焼き。これも博多で人気の串。

07

レアに焼かれたささみ肉を、甘辛いわさび醤油だれとともにいただきます。
あっさりしていて何本でも食べられそう。ゴマと大葉がよく合います。

08

焼鳥の定番のとりはつ。

09

とりきも もジューシーで、焼き加減が絶妙ですよ。
ハツやレバーをパサパサするほど焼いてしまったら、台無しですものね。 (^^;

10

続いて トマト巻き。
火を通すとトマトの青臭さが抜けるとともに、甘みが増します。
タバスコを少したらしていただくのも乙なもの。

11

つくね系も一品。 なんこつ団子 です。ふわっと優しい食感の中にコリコリのナンコツが。
優しい味付けなのも好印象。つくねが美味しい店には通いたくなりますね。

12

最後は 焼きやまいも で〆を。
実は私、とろろは食べられないんですが、これは美味しく食べられました。
焼くとシャリシャリした歯ざわりがなんとも言えません。

13

初めていただきましたが、博多風の鶏皮は気に入りました。
この鶏皮のファンも多いのでしょうね。周りの客からは一度に10本、20本と注文の声が!
私も仕事帰りに軽く焼鳥を食べたくなったときに、またお邪魔しようと思います。

01

本日は「新宿のみや」の続きを。
絶品レバ刺しの旨さの余韻が残る中で、注文を続けます。

02

串焼盛り合わせ・1500円 を2人前注文しました。盛り合わせには6種類の串焼きが。
こちらはシロ(小腸)、カシラ(頭)、ハツ(心臓)。
あまりに大きくカットされたシロに驚かされました!
味と鮮度に自信があるからこの大きさなんでしょうか?
さすがにこれだと油っぽく感じるのでは!?と思いつついただいてみると

・・・やっぱり油っぽい(笑)。さすがに適量というものがありますよね。
あともう少し火を入れてくれたらちょうどいいかな。 (^^;

03

こちらはミノ(第一胃)、ギアラ(第四胃)、しびれ(リードボー)。
脂のノリはいいものの、どれも歯ごたえがあり過ぎました。串から外すのも一苦労。 (^^;

04

串焼きに合わせてサラダも。さっぱりした じゃこと水菜のサラダ・700円 です。

05

もつ煮込み(塩味)・500円。
あっさりした味付けなので、もつの旨味がよく判ります。

06

キムチと獅子唐とともに出されたのは はらみ焼・1200円。

07

火を通すと脂がとけて、旨味がはっきりとした美味しさになりますね。
ピンク色のレアな感じが実に私好み。ホースラディッシュがよく合いますよ。

08

たっぷりの玉ネギの上に盛られた 霜降りタタキ・1200円 はポン酢でさっぱりと。

09

〆はテールを6時間煮込んで作られたスープを使った 和牛テールおじや・650円。

10

テールからいいダシが出てました!
薄味なので最初は物足りなく感じるのですが、最後はちょうど良く感じる塩梅に。
巧みな計算がされた味付けでした。

11

最後になるかもしれないレバ刺しを食べられて幸せでしたが、同時に寂しさも。
6月末までにあと2回ぐらい食べておきたいです。

ご一緒してくださったまいたーんさんの記事は こちら
らいぽさんの記事は こちら

01

先日友人達と食事をしている中、7月から規制されるレバ刺しの話が出ました。
そこで規制される前に、美味しいレバ刺しを食べに行こう!という流れになりまして
友人にすすめていただいた「新宿のみや」にお邪魔してきました。

ご主人が毎朝芝浦から仕入れるレバーが旨い!と評判なのですよ。

02

今回は4人でお邪魔を。
こちらのご主人は以前某ビールメーカーにお勤めで、サーバーの管理が徹底しているので
ビールがとてもオススメと聞き、飲めないはずの私もつい注文を。 (^^;

飲んでみると、キメ細かい泡がクリーミーでサラリとした舌触り。
確かに他のビールとは違う!・・・ような気がする(笑)。
きっと飲み慣れてる方なら、その違いがもっとよく判るのでは。

03

お通しは煮物。
まずは刺身用に醤油、ポン酢、胡麻だれ、酢味噌が用意されます。

04

お待ちかねのレバ刺しの登場です。刺身はレバー以外にも注文しました。

05

極上レバ刺し・950円(一人前) です。これで1.5人前。
見事な小豆色をしたレバーはエッジも立って、旨そうなオーラがビンビン出てます。

本当は4人で5人前ぐらい食べたかったのですが、在庫が限られているので
残念ながら3人前で精一杯とのこと。
聞けばもうじき規制されるレバ刺しを求める方達が、毎日殺到しているそうで。
皆さん、考えることは同じですね。 (^^;

06

一切れ一切れの味を脳裏に焼き付けるように、時間をかけて大事にいただきます。

旨い・・・!

ここまで鮮度のよいレバ刺しは今まで食べたことがないかも!?
ただネットリしているだけでなく、程よい弾力とサリサリした歯ざわりがあります。
臭みはないのに、食べた後に鼻に抜けるレバーの香りは鮮やかで爽やか。・・・参りました。

07

レバー以外の刺身の味もかなりのもの。こちらは はらみ刺・1200円。

08

せんまい刺し・750円。
これは私が大変気に入って、一人で半分ぐらい食べてしまいました。 (^^;

09

極上タン刺し・1850円。
高いですが、それだけの価値がある美味しさ。質のよい脂がしっかりのって、とろけます。

10

こぶくろ刺し・600円。
これはポン酢で。コリコリの食感がいいですね。さっぱりしてます。

11

刺身はどれも美味しかったけど、ダントツはやはりレバーですね。次がこのハラミかな。
この後は焼き物をいただきました。続きは明日の更新で。

01

無性に辛いものが食べたくなった週末の昼に、友人を無理矢理付き合わせ
近所にある中華料理の「蔓山」にお邪魔してきました。

02

こちらには辛いものが苦手な方むけのメニューもありますが、私は目もくれず(笑)。
二人で激辛麻婆豆腐と汁無し担々麺のランチセットをそれぞれ頼むことに。

03

店内のメニュー表の中にこんなものも見つけて、つい追加を。 (^^;

04

まずは私の頼んだ 陳麻婆豆腐セット・950円 が運ばれてきました。
陳麻婆豆腐にご飯とキャベツサラダ、スープ、お新香、杏仁豆腐が付きます。

05

見るからに辛そうな麻婆豆腐をいただいてみますと、やっぱり激辛!(笑)。
豆板醤と花椒(中国山椒)をたっぷり使い、強烈な辛さの後にビリビリと痺れが!
これこれ!これが食べたかったのです。挽き肉の旨味もインパクトありますよ。

06

友人の注文した 成都担担麺(汁無し)セット・950円 もすぐに到着。

07

麺と底のタレがしっかり混ざるように、大胆に混ぜます。
それでいて油や挽き肉を友人に飛ばさぬように、慎重に混ぜるのです・・・。

中太麺に絡むタレにもまた容赦ないほどの辛さと痺れ。
ピーナッツの食感もよいアクセントになりますね。
ただ挽き肉の風味が強すぎる気もするので、人によってはこれを臭みと感じるかも。

08

少し間をおいて、最後に 鐘水餃・300円 が運ばれました。ラー油はお好みで。

09

餃子の皮はふるふるモチモチしてて、心地よい弾力が。
底にしかれた胡麻ダレを和えて食べるもよし。更にコクのあるラー油をかけて食べるもよし。
これ美味しい! 今後ランチを食べに来たときは、必ず頼んでしまいそうです。

10

麻婆豆腐はやっぱりご飯との相性が抜群ですね。ちょっと硬めのご飯なのがイイ!
辛さ&痺れを思う存分堪能できただけでなく、お腹もふくれて満足。

また禁断症状が出た頃に、フラッとお邪魔させていただこうと思います。

01

築地の和食の名店の一つ、「魚竹」で昼食をいただいてきました。

02

この日のメニューはこちら。あこう鯛の西京焼が気になりましたが
なんとなく刺身が食べたい気分でしたので、おすすめと書かれた刺盛の定食にすることに。

03

鮪中トロ、ほたて刺盛定食・1200円 です。
漬物とわかめの酢の物、豆腐の味噌汁が付いてきました。

04

マグロもホタテもいい色してますね〜。勿論臭みなど全くありません。

05

メバチマグロの中トロはほどよく脂がのり、赤身の味や香りもバッチリ。
正直ヘタな店で食べる本マグロやインドマグロより、ずっと美味しいですよ。

06

ぷりっぷりのホタテには濃厚な甘みが。これもマグロに劣らずご飯に合いますね。

07

ちょっとおかずが寂しかったので、 一品・300円 と呼ばれる小皿を別注文。
見た目はなんの変哲もない玉子焼やポテサラですが、優しい味付けでなんとも旨いのです。

08

夜はご無沙汰しているので、近いうちに夜にもまたお邪魔したいです。
「はじめ鮮魚店」とハシゴなんてのも魅力的ですね。

このページのトップヘ