習志野習志の食日記  ※休止中※

習志野市在住の私が、都内を中心とした食べ歩きの写真を公開する自己満足blogです。

2014年09月

01 02

8月下旬の日曜、曇り空だけど暑かった日に葛飾は柴又へ。
目的地は、何年も前から行きたかった蕎麦の名店。
日曜庵 」です。

ご存知の通り、夏は蕎麦の味の一番落ちる季節。
にも関わらず訪れたのは
こちらでは蕎麦の実を二年寝かせることによって
味を追熟させると知ったから。

03

いただくのは魔神さんが★★★★★をつけた
粗挽きせいろ
の予定でしたが、メニューに無し・・・。

あら? 今は提供してないのかと思い、聞いてみれば
売り切れてしまったそうで。
しかも田舎せいろも同じく売り切れ・・・。

そうか!、こちらでは営業は金曜〜日曜で
月曜〜木曜は蕎麦の仕込みでお休み。
つまり日曜は一番売り切れの可能性が高いわけです。

04

夏季限定の蕎麦もメニューにありました。
これちょっと興味あるなぁ。

05

とりあえず注文したのは そばがき・1250円。
ワサビと醤油とともに出されたのは、自家製の紫蘇オイル。

06

そばがきはねっとり&むっちりとした食感で
そのまま何もつけずに食べると
蕎麦の鮮やかな風味がなんともたまらない!

醤油やワサビをつけても美味しいけれど、面白かったのが紫蘇オイル。
爽やかな紫蘇の薫りが、後味を引き締めてくれます。

お次は魔神さんが高評価の なごり雪(ざる豆腐) を頼む予定でしたが
そばがきが大きくて、意外とお腹がふくれてしまいました。 (^^;

07

というわけで、早くも蕎麦を注文。
私が頼んだのは 鴨汁せいろ・1980円。
合鴨肉の入ったつけ汁、合鴨のローストとステーキが付きます。
鴨汁の薬味には海苔とおろしが。

08

まずは鉄板でジュージューと音を立てて登場したステーキから。
火が通り過ぎないうちにいただきます。

やわらかく、脂ののった合鴨でした。
その合鴨の脂を吸ったネギのまた旨いこと。

09

鴨汁にも炒められた合鴨肉とネギが入って香ばしく
ベースのツユからは鰹出汁の旨味もしっかりと感じられます。

10

蕎麦はかなりの細さで、エッジの立ち方もお見事。
十割そばをこんなに細く切れる技術が凄い・・・。

11

蕎麦はそのまま食べても良し、鴨汁につけても当然旨し!
並みのせいろでこんなに旨いのならば
粗挽きせいろはどんなに旨いのだろう・・・。

12

こちらはツレの頼んだ 涼みそば 煎茶のしずく・1430円。
昆布の旨味を上品にきかせ、藻塩で淡く味付けされた
茶の薫る繊細な冷やし蕎麦。

すっきりした爽快なツユにはパンチはないけど、しみじみと旨い。
コレは面白い・・・。
魔神さんならどんな評価をされるだろう?

13

最後は鴨汁のツユを、蕎麦湯で割っていただきました。
蕎麦の濃厚な薫りと甘みが感じられて、飲んだ後に思わずため息が・・・。

14

壁に飾られているのは帝釈天かな?
売り切れだった粗挽きせいろの味が気になるので、是非再訪したいです。

魔神さんの5年前のレポは こちら
次回はなごり雪も絶対に食べなくては。

01

先月中旬、湯島の「 阿吽 」へ再訪してきました。
18時20分頃に到着すると、5名の待ち客が。相変わらず人気ですね。

02

前回(記事は こちら)はつゆ無しをいただいたので
今回はつゆ有りの 阿吽担担麺(3辛)・830円 を。
ガッツリ食べたかったので、 ラー油肉飯・450円 も注文。

前回、厨房の奥におられた前店主の水本氏の姿は既にありません。
もう味の継承が完璧になされたのでしょうか。

03

阿吽担担麺にはたっぷりの肉味噌と花椒。
干し海老と青菜も乗ります。

スープをいただくと、芝麻醤(胡麻だれ)のまろやかなコクが。
ベースの出汁の旨味はそれほど主張してこないけど
ラー油の辛さも効いて、中々旨いな。

04

麺はあまり味や食感に特徴のない中太麺。
でもスープとの相性は悪くないですね。
もっと小麦の薫りや味わいが豊かだと
ゴマの風味にも負けずに、印象に残りそう。

3辛にしたせいか、それほど花椒の辛さも強烈でなく
食べ易かったです。

05

こちらはツレが頼んだ つゆ無し担担麺(4辛)・830円。
前回私も4辛を頼んだのですが、これはそこまで辛くなかったので
日によって辛さの度合いにブレがあるのかもしれません。

06

ラー油肉飯は提供前にラー油の量を聞いてくれます。
今回は普通でお願いしました。

多目のご飯に肉味噌と水菜、カイワレ、ネギ。
担々麺に使う具を流用してるだけですね(笑)。
味は皆さんの想像通りですが、たっぷり食べたい方にはオススメです。

魔神さんが4年前に食べられた阿吽担担麺のレポは こちら
汁あり担々麺といえば、魔神さんが★★★★★をつけられた
大塚の「 鳴龍 」(レポは こちら)に行ってみたいです。

01

更新遅れてすみません。

最近は早起きして記事を書くことが多いのですが
涼しくなったおかげ(?)かよく眠れまして・・・。

今朝はつい寝過ぎてしまいました。
今回はこのカテゴリでお茶を濁させていただきます。

このページのトップヘ