01

昼時に「松輪」の前を通ると、いつもの行列がありませんでした。
でもどうせ 『 売り切れ御免 』 の看板が出てるってオチなんでしょうね。

02

そう思って覗いたところ、まだ売り切れてないじゃないですか。
階段の下に3人ほど並んでいたものの、10分弱の待ち時間で入ることが出来ました。

03

注文はもちろんアジフライ定食! お昼のメニューはこれ一本なのです。
海鮮漬け小鉢は残念ながら売り切れておりました。

04

オーダーしてから待つこと10分少々で、 アジフライ定食 が運ばれてきました。
ご飯と味噌汁、豆腐、漬物が付いてきます。

05

主役のアジフライは中骨の唐揚げとともに。この中骨もサクサクして旨いんですよ。

06

アジフライは肉厚ですね〜。
ランチのアジフライをいただくのは二度目ですが、旬だけあって大きさが違います。

07

超マッチョのアジですね(笑)。
箸で持つと想像以上にズッシリと重いんですよ。

08

ワシャッ! とかぶりつくと
熱々の湯気とともに、美しく光り輝くアジの身が姿を見せます。

身は弾力があって、アジ本来の爽やかな香りが鮮やかに! 臭みなど微塵も感じさせません。
口に中にほとばしる旨味は、鮮烈でありながら繊細な味わい。

衣の厚さは必要最小限。紙に余分な油が逃げるので、油切れもいいですね。
完璧な計算の上に作られたアジフライだと実感させられます。

09

何もつけなくても美味しいアジフライですが
大根おろしとワサビを混ぜたものと食べるのがこちらの流儀。
アジフライの一枚は何もつけずに、もう一枚はおろしワサビでいただいたのでした。
魔神さんにオススメされたポン酢を試すのを忘れてた・・・。 (-o-;

築地にも「八千代」、「かとう」というアジフライの旨い店がありますが
素材、料理法、完成度において、私の中ではこちらが上だと思います。
そうそう、ここはご飯が大変美味しいのも忘れちゃいけない重要なポイント(爆)。
しかも無料でおかわり出来るのが嬉しい!

普段は行列必至ですが、旬のアジフライの旨さは待つだけの価値はありますよ。
魔神さんが7年前に行かれたときの記事は こちら