習志野習志の食日記  ※休止中※

習志野市在住の私が、都内を中心とした食べ歩きの写真を公開する自己満足blogです。

カテゴリ: 居酒屋・バル

01

小岩に美味しい鳥料理を出す居酒屋があると知り、初訪問。
駅南口から10分ほど歩いたところに「 素揚げや 」はありました。

その名の通り、ひな鶏の素揚げが看板メニューのようです。
当日予約をして、ツレとお邪魔してきました。

02

さてまずは飲み物を。
ココは元祖最強レモンサワーなるものが大変人気のようです。

03

というわけで
元祖最強レモンサワー・450円 と ジンジャーエール・300円 を注文。

もちろん私が後者です(笑)。
サワーには凍らせたレモンが氷代わりに入ってます。
味が薄まらないってのが、最強たる所以なのかな?

04

お通しは シラスと水菜のサラダ。
シンプルですが、さっぱりしてて旨いですよ。

05

まずは看板メニューを頼まねば。
素揚げから 砂ぎも、手羽、もものセット・1800円 を一つ注文。
あと 野菜素揚げのおまかせ盛り・730円 も。

06

揚物が出来るまでのつなぎに 煮鳥(はつもと)・350円 を。
鳥の心臓とレバーを繋いでいる部分を
焼鳥のタレでさっと煮ています。

クニュクニュ、プルンとした食感が心地よく、いいやわらかさ。
コレいいなぁ。ご飯が欲しくなります。

07

お目当ての素揚げが登場。最初は砂ぎも。
カラッと揚がって程よい弾力! サリサリした歯ざわりがいい。
鮮度がいいのか、香りもいいですよ。

08

続いて手羽。

09

店の方がテキパキと解体してくれるので、一安心(笑)。

10

大山鶏を使った素揚げは、しっとりとやわらかく揚がって
あっさりした中にも力強い旨味が。

それぞれの部位ごとに旨さが違うのも面白い。
骨の周りの肉が、特に味わい深い。

11

手羽を夢中で食べていると、野菜の素揚げも運ばれてきました。
盛り付けも美しいですね〜。

玉ねぎ、人参、ごぼう、かぼちゃ、トマト
じゃがいも、さつまいも、おくら、ズッキーニ。

12

素材の甘みが引き出されていて、どれも美味い!
そのままでも、塩をかけても、自家製の味噌をつけても美味い!

一番感動したのは、ブロッコリーかな。

13

野菜が無くなった頃に、セットの最後のももが。

14

熱々ジューシーなもも肉にかぶりつくと
口いっぱいにあふれる肉汁・・・。

パリッと揚がった皮も美味いね〜。

15

鶏と野菜の素揚げで結構お腹一杯になりましたが
〆に 玉子かけごはん・400円 を。

山形のつや姫を土鍋で炊き、卵は赤玉子を。

16

中央に卵を乗せ、薬味も全て乗せた後、醤油をちょいとかけて。

ご飯がやわらかめの炊き加減で、そこだけが好みじゃなかったけど
黄身の味が濃厚でよかった。

ひな鶏のセットと、野菜の素揚げをメインにいただきましたが
素晴らしい味でした。
駅から少し歩きますが、この味を知ったらそれも苦にならないでしょうね。


今回の記事をもちまして、しばらくブログをお休みいたします。
再開時期は全くの未定ですが
来春以降になることは間違いないと思います。
年内に食事会の予定がいくつか入ってますので
ゲリラ更新があるかもしれませんけどね。 (^^;

ではまた来年お会いいたしましょう!

01

夜に地元でちょっと美味しいものをつまみたい時、
重宝するのが「 八十郎商店 」。

02

電話で空席があるのを確認して来店し、カウンター席へ。
まずは乾杯して、のどを潤すのでした。

うむ! 辛口のジンジャーエールが旨い。

03

前菜に選んだのは ゴルゴンゾーラのポテサラ・390円。

・・・ここのポテサラはボリュームがあるのを忘れてた(笑)。

ジャガイモは食感を残したタイプで
独特のクセを持つゴルゴンゾーラチーズが後を引きます。
これだけの大きさなのに、ペロッと完食。 (^^;

04

続いて フォアグラのソテー・1190円。

コーンの上に横たわるフォアグラ様は
150gと十分な大きさ。

05

甘みが強いコーンに負けないぐらい
フォアグラもコクがあって、まろやかな甘み。

マデラ酒を使ったほのかに酸味のあるソースが
なんとも言えず。
値段を考えると、とてもお得な一品。

06

最後の〆に頼んだのは オマール海老のリゾット・1090円。

海老の殻を炒めたアメリケーヌソースの旨味と薫りが
硬めに炊かれたリゾットにしっかりとしみわたっています。
パルメザンチーズが旨みと薫りに更なる奥行きを。

07

リゾット自体は美味しかったのですが
具のオマールはリゾットのために犠牲になったのか
身がパサパサして、正直全然美味しくない(笑)。

「八十郎商店」のリゾットで、微妙だったのは今回が初めて。
でもこの値段だとオマール海老は勿論冷凍ものでしょうし
これは仕方ないのかも。 (^^;

次回の〆のリゾットは定番のフォアグラにしよう。

※ 申し訳ありませんが、
来週の更新はお休みさせていただきます。

01

7月中旬の週末、ランチを食べにやって来たのは門仲。
訪れたのは「 イベリコバル門仲 」というスペイン料理店です。

02

週末のランチメニューには自慢のイベリコ豚を使った
ステーキやラーメン、ハヤシライスが。

あとこちらはイベリコ豚を使ったしゃぶしゃぶが評判でして
ランチでも予約をすれば食べることが出来ます。
しかし軽く30℃を超える猛暑が続く中
しゃぶしゃぶなんか頼む酔狂な客がいるとは、到底思えません!

03 04

・・・我々二人以外には(笑)。

美味しい豚しゃぶを食べたいという欲求が強過ぎて
酷暑さえも克服してしまったのでしょう。

イベリコ豚のしゃぶしゃぶランチコース・2500円 の
当日予約をした私達は、二階席へ案内されました。

05

前菜は 魚介のマリネサラダ と スペイン風オムレツ。

海鮮は中々の鮮度で、野菜は素材の味が生きてます。
皿までしっかり冷やしてあるのが好印象。

06

前菜を食べ終えた頃に、しゃぶしゃぶ用のソースが二種類。

オニオンビネガーソースとガスパチョソース。

07

お待ちかねのイベリコ豚が、野菜とともに登場。
美しくサシの入った肩ロース肉は、一人前120gと十分な量。
上質なイベリコ豚を扱うモンタラス社から買い付けているのだとか。

08

鶏ダシを入れた鍋の中でほんの数秒泳がせて、まだほんのり赤いうちに引き上げます。

09

まずは玉ねぎの甘みとニンニクの風味がきいた
オニオンビネガーソースでいただきます・・・!

美味い!
甘い脂が口の中でスッととけ、赤身の味わいもしっかり。
のどを通った後にイベリコ豚特有の薫りがふわりと・・・。
ソースもイベリコ豚の旨味を上手く引き出しているような。

完熟トマトと野菜をベースにしたガスパチョソースは
酸味がきいて、よりあっさりした後味と爽やかさ。
どちらのソースもいいなぁ。

付け合せの豆苗や、初めて食べた金時草、金針菜という珍しい野菜も
そのまましゃぶしゃぶして食べるも良し、
イベリコ豚と一緒に食べるのも良し!

10

イベリコ豚と野菜を美味しく平らげた後は
旨味がたっぷり出た鍋のスープを使って
店の方がラーメンを作ってくれます。

写真では大きく見えますが、丼はハーフサイズなので
しゃぶしゃぶの後でも余裕で食べられますよ。

11

麺は製麺所に特注した細麺で
パッツンパッツンした歯切れの良さが魅力。

イベリコ豚から旨味が出た醤油味のスープも堪能しつつ
瞬く間に食べ終えてしまったのでした。

アホみたいに暑い日でしたが、食べて悔い無しのコースでした。
寒い時期に食べたら、より美味しく感じるでしょうね。
次に訪れるのは冬かな?

01

二年ぶりに「 山利喜 」にお邪魔してきました。
予約をせずに18時過ぎに着いたところ、5名ほどの待ち客が。
相変わらずの人気ですね。席に着くまで15分ほど待ちました。

02

禁煙席である地下フロアのカウンターに案内されました。
お通しは切干大根。さっぱりしてて、前菜として最適。

03

メニューはこちら。
この他に黒板に書かれた当日限定の品もあります。
ちなみに価格は全て税抜きとなっております。

04

さて、「山利喜」に来たらとりあえず 煮込み・580円 を食べないと。
玉子を入れたり、ガーリックトーストを付けることも出来ますが
すぐにお腹が膨れてしまうので、今回は我慢(笑)。

05

七味をパラリとかけていただくとたまらん!

ぷるんぷるんの脂が美味いんですよね。
丁寧な下処理をされているので、モツに臭みなどありません。

06

続いて黒板に書かれた 『 本日の刺身 』 から あじ刺身・900円。
同じく黒板メニューから ホンビノス貝酒蒸し・600円。

神奈川産の鯵は適度に脂がのって、品のある美味しさ。
薫りもいいですね。骨せんべい付きなのが嬉しい(笑)。

07

わが地元千葉県産のホンビノス貝は
火を通すと、身が硬くなってしまうのが難点の一つ。

でもダシがたっぷり出るのが魅力!
旨味が出たスープが美味いんですよ。

08

こちらも黒板メニューから。
能登産自家茹で活タコ刺身・650円。

茹でると内側からタコの甘みが引き出されます。
そして薫りがますますふくよかに。
ワサビもいいけど、塩で食べるのがお気に入り。

09

刺身をもう一品。 ガツ刺し生姜正油・530円。
ガツがしっかり火を通されて、シャキシャキの食感に。

煮込み以降、さっぱり系の注文が続いたのは
季節のせいでしょうか? それとも歳のせい・・・?

10

終盤でガツン!と揚物を。
カリッと小アジの青コショウソース・700円。
小鯵の唐揚とナスやパプリカの素揚げに
爽やかな青胡椒ベースのソースをふりかけた
イタリアンな一品。

小鯵なので骨ごと、頭ごとバリバリといただけます。
シンプルですが油切れがよく、スパイシーでクセになる味。
この夜、一番印象に残ったのはコレでした。

11

最後はやきとんを。
しろ(塩&タレ)、はつ(塩&タレ)、軟骨たたき(タレ)・1本140円。

12

塩は良かったけど、タレの味に驚き。
あらっ?
ここのタレってこんなに甘くてしつこい味だったかな?

以前の記憶ではもっとサラッとして、深みもあったような。
・・・私が勝手に思い出を美化してるのかもしれませんね。

01 02

今月12日(金)以降、豚の生食が禁止されました。
それまでに豚レバーやタンを食べておきたいと思い
規制される日の数日前に訪れたのは「 もつ焼 こん平 」。

西大島駅から北に向かって数分歩き
路地を入ったところに店はありました。

03

各々飲み物を注文し、まず頼んだのはお目当てのもつ刺。
もつ刺盛り合わせ・1200円。

04

レバー、タン、ハツ、ガツ(胃袋)、コブクロ(子宮)の5種類。
どれも鮮度が良く、歯ざわりや歯応えの微妙な違いが面白い。

05

小豆色をしたレバ刺しは、まろやかな甘みがあって
後味に爽やかな薫り。
薬味をつける必要がありません。

06

もう思い残すことがないように
レバ刺・450円 と タン刺・450円 を単品でも注文。
タンのやわらかく、コリコリした食感がたまらない。
厚みもちょうどいいですね。

この数日後に人形町の「ひょっとこ」でも
もつ刺しをいただきましたが
タンの美味しさは負けてなかったかも!?

※ 現在、「こん平」でも「ひょっとこ」でも、もつ刺しは提供していません。

07

流石にもつ刺しだけでは飽きてしまうので
もつ煮込み豆腐・350円 も。

もつはふわふわで、優しい味噌味。脂っこくないのがいい。
私好みのあっさりした煮込みでした。

08

煮込みをもう一品。 ちくわぶと手羽元の煮物・350円。

正直、私はちくわぶの存在意義がわからないほど
その美味しさが理解出来ないのですが、ツレが好きなのです。
手羽元は普通に美味しかったかな(笑)。

09

もつ刺しをたらふく食べたので、いい具合にお腹が膨れていましたが
もつ焼きも食べておきたくて、3本だけ注文。

レバ(塩)、ハツ(塩)、テッポウ(タレ)・全て1本130円。

レバとハツは強めに火を入れてるせいか、もつの味わいは薄め。
若焼きで注文すればもっと好みだったかも?

10

タレで頼んだテッポウは、ほどよく脂がのってて美味。
カラシをちょいとつけて食べると、後味がさっぱりして旨いですな。

今はもつ刺しを食べることは出来ませんが
他のメニューが気になるので、いつか再訪せねば。

01

人形町のもつ焼き屋「 ひょっとこ 」に一年ぶりに再訪を。
昨年4月の訪問記事は こちら

02

今回は3人でしたので、テーブル席へ。

03

まずは乾杯です。

04

メニューはこちら。注文は私が担当を。

05

お通しのキャベツとキュウリと同時に運ばれたのは
もつ煮込み・480円 と ポテトサラダ・450円。

鮮度のよいモツに丁寧な仕事がされたことが判る煮込み。
ポテサラは滑らかな舌ざわりで、素材を活かす穏やかな味付け。

06

限定の たん刺し・600円。
ほどよくサシの入ったタンで、赤身の味わいも豊か。
こちらで注文必須の一品。

07

そしてこちらも頼まなければ帰れない 三点刺し盛り・1000円。
エッジの立ったレバーやハツが、鮮度の良さを物語ります。
コブクロのシャリシャリした食感と、爽やかな薫りも昨年と変わらず。

08

刺身系を制覇しましょうと がつ刺し・450円 も追加注文。
湯引きされ、シャキシャキした歯ざわりがなんとも魅力。
もちろん臭みなど微塵も感じさせません。

09

ここの名物料理はモツだけではありません。
厚揚げ焼き・650円 もその一つ。

でっかい厚揚げを香ばしく焼いて、たっぷりのネギと鰹節を上に。
シンプルなんですが、これがまたべらぼうに旨い!
旨さの秘訣は厚揚げと焼き方にありそう・・・。

10

厚切りベーコン焼き・650円。
甘い脂が口の中でサラッと溶けます。

11

最後はやはり串焼きをいただかねば。
お好みでレバーやハラミ、ハツなど6本。味付けは塩で。

12

どれもよかったけど、一際気に入ったのはレアに焼かれたレバー。
噛むとプチュッと弾けて、ミルキーな旨味がジュワッ!と。

昨年同様に満足させていただきました。
人形町って美味い店が多いので、どこに行くか毎回悩んでしまいます。
ある意味嫌いな町です(笑)。

昨年1月に訪問された魔神さんのレポは こちら
モツにもうるさい魔神さんが、刺身を褒めておられる貴重なレポです。

01 02

大阪二日目の夜は、なんばで人気の居酒屋「 魚屋ひでぞう 」へ。
近くに立ち呑みの店舗もあるのですが、予約が出来るこちらを選択。

四日前に一階のカウンター席を予約しておきました。

03 04

開店の17時に伺いました。間もなくして満席に。
飛び込み客が引っ切り無しに訪れては、断られておりました。
予約しておいてよかった・・・。

05

4月18日(土)のメニューはこちら。
線が引いてあるのが、特にオススメってことかな。

06

裏には肉料理なども。

07

お通しは 野菜の煮物、ばい貝、ひじきの白和え。
煮物の優しい味付けにホッとさせられます。

08

まずは刺身を頼みましょう。 造り盛合せ5種・780円。
サワラ炙りと生ホタルイカ。鰆はいい具合に脂がのってます。
ホタルイカはもちろん一度冷凍してあるんでしょうね。

09

生本マグロは脂がとろけるいい中トロでした。

10 11

活け〆の平目と磯ツブ貝。
旨味と薫りがあって、魚のレベルは総じて高いです。

12

お次は本日のおすすめから おからのコロッケ・480円。

13

カリッと香ばしく揚がったコロッケ。
素朴なのに味付けは繊細で、品があります。

14

フライの後に揚物を連続で。 稚あゆ天ぷら・580円。
サックリと揚げられた稚鮎は、旨味の中に爽やかな苦味・・・。

これも実によかった。塩で食べるのが一番好きです。

15

メニューを見て必ず食べようと思った
生ゆばとウニのべっこうあんかけ・580円。
かねます 」(記事は こちら)の生ゆばを思い出すなぁ。

16

キンと冷えたジュレの中には、たっぷりのウニと生湯葉。
ウニや湯葉の美味しさもさることながら
鰹出汁がしっかりきいたジュレの旨さに驚嘆・・・。

17

大あさり醤油焼・480円。 身は硬いですが、旨味はちゃんとあります。
その旨味がたっぷり出てるツユは、一滴たりとも残せません。

18

続いて 飯蛸旨煮・580円。
タコは丁寧な下処理でヌメリはなく、心地よいやわらかさ。
そして素材を活かす出汁の旨さと調理の見事さが判る一品。

出汁を吸わせた里芋がまた旨いこと!

19

お腹が膨れてきましたが、どうしても食べたくなって
ホタルイカ天ぷら・480円 を。

20

ホタルイカのワタの甘さに思わずニンマリ・・・。
稚鮎の旨さで判ってましたが、揚げの技術も間違い無しですね。

21

〆の一品は迷いに迷って サバ棒ずし・580円 にしました。
シャリと鯖の間には紅生姜が入って、それが食感にアクセントを。
時期にしては脂がのった鯖で嬉しかったです。

本来は3貫での提供ですが、二人だったので4貫に切ってくれました。
こういった細やかな心遣いもニクイですな。

どの品もクオリティが高くて、満足させていただきました。
割安+禁煙+座って食べられる という三点を考慮すると
「かねます」よりも好きかも・・・!?

01

以前の記事でも書きましたが
近場でそこそこ安くて、そこそこ美味しい店を探しております。

GWのある一日に、ここはどうだろうとやって来たのは
地元船橋にある「 大衆酒場 増やま 」。

船橋の人気の大衆酒場「 一平 」で働かれていた方が
独立して出した店だとか。

02

店内は「一平」と同じくカウンター席のみで
壁にはお品書きがところ狭しと貼られております。

昼過ぎにも関わらず、店内はほぼ満席!
GWなのに・・・って、私達も人のこと言えないか(笑)。

03

さてまずは飲み物を頼んで乾杯を。
私は ウーロン茶・100円 、ツレは 酎ハイ・250円 を。

04

とりあえず刺身からいただいてみますか。
GWなので鮮度には期待できませんが イワシ酢〆・300円 を。

脂のノリはそこそこでしたが、鬼のように酢が利いてて
これはちょっといただけなかったかな。 (^^;

05

刺身をもう一品。 かつをたたき・400円。
スモークされた鰹は臭みもなく、肉厚でモッチリ。
旨味と穏やかな酸味のバランスがよくて、好印象。

06

お次は揚物を。 いかなんこつ唐揚・250円。
少し衣に野暮ったいところがあるけど
揚げたて熱々で、中々イケます。

07

大衆酒場の顔的メニューといえば煮込みと肉豆腐。
今回は 肉豆腐・200円 の方を。

豆腐がデカいのは「一平」譲り。
味がしっかりしみてるのも本家同様。
ただ臭みも結構出ちゃってますね・・・。

08

最後は キスの天ぷら・250円 でしめることに。
厚めの衣ですが、ふんわりと揚がってます。

キスの身は淡白だけどしっかり旨味が感じられ
天つゆを使わなくてもいい味してました。

二人で色々食べても1750円・・・。安い!
個人的には天ぷらが悪くない味だったので
仕事帰りにちょっと天ぷらをつまみたくなったら
再訪しようと思います。

01

そこそこ安い&そこそこ美味しい店を地元で探すのが
最近のマイブーム(死語?)でして。

先月中旬に試しに訪問してみたのは
船橋北口の裏路地にある「 いっきゅう 」という居酒屋。

船橋で手広く展開している居酒屋グループの一つです。

02

この夜のメニューはこんな感じ。
気になったものから注文してみます。

03

私が飲み物に選んだのは ジンジャーエール・330円。
ツレは 角ハイ(ゆず)・430円 を。

料理は 煮込み(玉子入り)・480円 からいただきます。

04

しっかり煮込んであって、モツはちょうどいいやわらかさ。
臭みは無く、味付けは思ったよりもあっさり。
あまり脂っこくないのが好印象。

05

名物 赤の三点盛・1200円。
本マグロ(左奥)、馬刺し(左手前)、鯨刺し(右)を
それぞれ違った薬味でいただきます。

マグロと馬肉は凡庸。鯨がそこそこかな。

06

ゆでほたるいか酢味噌・530円。 ホタルイカの鮮度はまずまず。
ワタの甘さが魅力で、酢味噌の酸味に負けてません。

07

こちらはぐるなびのクーポン提示でもらえる築地素材の一品。

・・・築地素材でなんで鰻?(笑)
大陸産の鰻だと思うけど、身がやわらかくて悪くない。

08

大皿まぐろかま焼・880円。
出てきたときに しまった! と思いました。

これはデカ過ぎる・・・。

09

巨大なメバチマグロのカマが、オーブンでじっくり焼いてあります。
表面はこんがりと焼け、身はジューシー!

とろろ昆布が挟んであるのが面白い。
ポン酢でいただくとさっぱりとします。

美味しいけど二人で食べるにはボリュームがあり過ぎて
後半はやや苦痛・・・。
これは3、4人で食べるべきだった。 (-o-;

10

あと何品か頼むつもりでしたが、カマ焼で満腹になったので
今回はこれにてお勘定。

普段使いに最適な、そこそこ安い&そこそこ美味しい店かどうか
判断するにはまだ難しいところ。
試したいメニューが残っているので、また来ようと思います。

11

最後に記事とは全く関係の無い写真を一枚・・・。

※ 新しくなったグリコの看板を見るために
ちょっと大阪まで行って来ます。

01 02

伊豆旅行からの帰りに横浜で途中下車。
近くに住む友人を呼び出して
やってきたのは「 一鶴 」という鳥料理の店です。

食事時は予約しないと入れない人気店なんですが
15時という中途半端な時間だったので、空いてました。
禁煙と喫煙に分かれてまして、もちろん禁煙席に。

03

こちらは香川に本店を持ち、特製スパイスで味付けした鳥もも肉を
窯で蒸し焼きにした 骨付鳥 が評判なんですよ。

04

メインの骨付鳥以外のメニューはこちら。

05 06

まずはドリンクを頼んで乾杯を。
私はジンジャエール、ツレと友人は生絞りサワーを。

07

肉の前には野菜を食べませんとね。
前菜代わりに シーザーチキンサラダ・565円 を。

08

ひなどり・894円 は一人一本注文。

09

ひっくり返すと、美しい焼き色をした皮がお目見え。

10

パリッ!と焼かれた皮から豪快にかぶりつくと
肉はやわらかく、中から大量の脂と肉汁が。
・・・ふむ。旨いですね。

ただスパイスが大量にかかっているのか、尋常では無い味の濃さ。
一噛み毎に、脳天に突き上げてくるような塩辛さが!

11

こちらは三人で一つ頼んだ おやどり・1008円。
成長した鶏なので肉がほどよく締まり、鶏肉自体の味が濃厚。
ひなどりのようなやわらかさはないですが、この弾力は悪くない。

12

個人的にはこちらの方が好みかな。
でもこっちもひなどりに負けぬほど味付けが濃い・・・。

13

バジルソースのかかった とりハム・565円 です。
鶏肉なのであっさりしてますね。

14

〆には とりめし・462円 を。
鶏の出汁がしっかり出ていて、ふんわりした炊きあがり。
これはイイ!
おこげの部分がもっとカリカリしてると嬉しいんですけどね。

15 16

とりめしを食べた時点で私とツレは満腹だったので
友人のために むすび・308円 と アイスクリーム・308円 を追加注文。

このおにぎりが大失敗。
作られてから時間が経っていたのか、ご飯がカッチカチ!
とり茶漬けを頼んであげればよかった・・・。
アイスクリーム(しょうゆ豆)は普通に美味しかったみたいで一安心。

次回訪問するときは、骨付鳥を 味薄め で作ってもらえるか聞いてみよう。

このページのトップヘ