習志野習志の食日記  ※休止中※

習志野市在住の私が、都内を中心とした食べ歩きの写真を公開する自己満足blogです。

カテゴリ: 鍋

01

平井の「 豊田屋 」といえば、白子やアンキモの鍋が大好評で
シーズン中は予約の取れない人気店です。

でも予約を受け付けていないカウンター席なら
16時半の開店直後に行けば座れるかもしれないということで
今月の下旬、ツレと二人で行ってきました。

02

無事に座れて一安心。さてと、何をいただきますかね。
二人なので、鍋の前に色々と頼みすぎてはいけません。

03 04

飲み物に私が選んだのは ウーロン茶。
ツレは ウイスキーハイボール を。

05

この寒い時期なら好物の鯖は外せないでしょう。
シメサバ・580円 を注文。

鮮度よく、脂がいい具合にのって美味い!
もう少し時間が経って、酢が馴染んだらさらに旨いでしょうね。

06

続けて刺身をもう一品。 豊後アジサシ・700円。
悪くないけど旬でないのか、ちょっと水っぽかったかな。

07

こちらは アナゴ天プラ・500円。
天ぷらというよりはクリスピーに揚がっててフライですな。
でも穴子の身はほっくりして甘く、脂のノリも十分。
これは頼んで正解。

08

さぁ、お待ちかねの鍋の登場です。
今回は 白子、アンコウ、アンキモ・総額5600円 の鍋を。
目の前にデデン!と置かれると、その迫力に圧倒されます。

たっぷりの白子やアンコウの下には、野菜や豆腐、白滝が。

09

火をつけた後も調理は店の方に全ておまかせ。
客は決して触っちゃいけません(笑)。

いい具合に火が通ると、親父さんが軽く混ぜて仕上げてくれます。

10

親父さんからOK!サインが出たら、早速いただきます。

熱々の白子はクリーミーでとろっとろ!
臭みなんか全く感じさせませんよ。

アンコウの身はプリッとして、旨味が濃い・・・。
身だけでなく皮や内臓も入ってるのがまたいい。

11

アンキモもまろやかで、濃厚な甘みにウットリ・・・。
キモからにじみ出た脂がスープに溶け出して
野菜や豆腐を抜群に美味しくしてくれるんですよ。

二人で三人前の鍋をいただいたので、食べ応えアリ!
残念ながら〆のうどんが入る余裕がありませんでした(涙)。

12

こってりした鍋なので、合間に口直し用の
シラスオロシ・270円 もいただきました。

途中で食べるとほのかな苦味で爽やかに。
口の中をリセットしてくれるので、最後まで鍋を美味しくいただけたのでした。

昨シーズンの訪問記事は こちらこちら

11月中旬に行かれた猫村さんの記事は こちら
やっぱり〆のうどんは無理してでも食べておくべきだったかな。 (^^;

01

雨がそぼ降る肌寒かった日・・・。
平井の「 豊田屋 」に再訪してきました。

02

今回も友人に予約をとってもらって、お座敷席へ。
5人でもそこそこゆったりと座れました。

03 04

春の訪れを感じさせる ホタルいか刺身・480円 から。ワタが甘いなぁ!
豊後アジ刺身・700円 もこれからが旬ですな。

05 06

前回(記事は こちら)感動した シメサバ・550円 は
時期的なこともあって今回は普通レベルの美味しさ・・・。 (^^;
でも 鰹刺身・700円 はいい初鰹だったなぁ。ほのかな酸味がなんとも言えず。

07

メインの鍋は今回は5人分を。
白子鍋・1900円 を二人前、アンコウ鍋・1700円 も二人前。
アンキモ鍋・1900円 を一人前。相変わらず迫力あるなぁ!

08

『 この時期だと白子がもう小さいんだよね。 』 と親父さんが。
でもアンコウの身やアンキモはまだまだデカイですね。
頃合を見計らって、親父さんが鍋を仕上げてくれます。

09

白子は小さくはなっていたけれど、濃厚な旨味がちゃんとありました。
アンキモは脂もたっぷりとのって、口の中で溶けると上質なバターのような香りが。
うん、いいですね。ダシがまたいい味してるんですよ。

10

そのダシをたっぷりと吸わせたうどんで〆を。
温まるな〜。
久々に会えた方との会話も弾んで、いい夜となりました。

来シーズンも白子の旨さが全盛期の時に再訪せねばなりませんね。
こちらの鍋を美味しく食べるためにも、一年間健康を維持せねば!

01

土曜は暖かかったのに、日曜の夜から急に冷え込んで来ましたね。
寒くなると温かいものが恋しくなるということで、今夜は鍋の記事を。

先週お邪魔したのは、以前から一度訪れたいと思っていた
豊田屋 」という鍋がとても評判の店。
友人がこちらの常連だったので、予約を取っていただきました。

02

中はカウンターと4人席が四つ。ゆったり座れるお座敷も一つ。
今回は4人席に座らせていただきました。
ちなみに席の予約は3人以上での受付となるそうです。

03

4名の参加者のうち、私を含む3人が早く着いてしまったので
悪いですけど先に飲み物を頼んで乾杯!
ハイボール、にごり酒、ウーロン茶・・・。

04 05

4人揃ったところで改めて乾杯を済ませた後に注文を。
まずは おしんこ・150円 と ウナギキモ焼・400円 です。

お新香は自家製かな? 白菜の浅漬けの旨いこと。
鰻肝はほろっとやわらかく、香ばしさと爽やかな苦味がいいですね。

06

お品書きに刺身が並んでいたので、この日のイチオシをお願いすると
出してくれたのは シメサバ・550円。
小さいながらも鮮度抜群で、浅く〆られた身は旨味と弾力が素晴らしい。
これには正直驚かされました。 (^^;

07

続けて分厚く切られた ハムステーキ・500円。
ハムも良質のものを使ってますね〜。

08

さてメインの鍋にいきましょう。常連である友人にチョイスをおまかせ。
アンコウ鍋・1600円 と アンキモ鍋・1800円 を一人前ずつと
白子鍋・1800円 を二人前。
大き目の鍋に一緒に入れて提供されます。
こちらは特に白子鍋とアンキモ鍋が評判なのですよ。

09

白子やアンコウが煮えてくると同時に、私達のテンションも上がります!
鍋の調理は全て店の大将がやってくれます。
下手に手を出すと怒られるそうなので、ご注意を(笑)。

10

食べ頃になったら、いよいよいただきます・・・。
熱々の白子はぷりっとして、中はクリーミーでマッタリと。
アンキモも口の中で滑らかに溶けて、強烈な旨味が。どちらも臭みなど皆無!
アンコウは身だけでなく皮も入って、ぷるっぷるのゼラチン質がたまらんですよ。
お出汁がまた素材の味を引き立てまして
スープを吸った野菜や豆腐、キノコの旨いこと。白菜が甘い・・・!

11

4人で黙々と食べ進め、具材をあらかた食べ尽くしたら
〆に うどん・値段不明 を二人前。

白子やアンコウからも旨味が出たスープを充分にしみ込んだ幅広のうどん。
ズババッと一気にすすると
・・・当然のように美味い!
4人の胃袋に瞬く間に吸い込まれてしまったのでした。
うどんは三人前にしても良かったかな。 (^^;

12

美味しいお鍋で身体も心も温められたので
表に出た後もしばらく寒さを感じませんでしたよ。

牡蠣鍋や鴨鍋も食べてみたいので、いつかまたこの暖簾をくぐりたいです。

01

冬に訪問して好印象だったもつ鍋「やましょう」に再訪してきました。
2月の初訪問の記事は こちら

お邪魔したのは5月中旬でしたので、まだそんなに暑くありませんでした。

02 03

今回は8人で個室を予約。こちらは二時間半の時間制限があります。
ちょっと狭いけど、空調が効いてて快適でした。
お通し・380円 は前回と同じく酢もつ。鮮度がよくて旨いんですよ。

04 05

最初の注文は カリカリゴボウサラダ・600円 と 牛すじの煮込み・650円。
二つとも前回も頼んだこちらで人気の一品。

06

冬に食べたのは鯖でしたが、初夏でしたのでメニューにあったのは鯵。
ごまあじ・1500円。
大分の豊後水道で獲れた脂ののった鯵を、ごま醤油で和えていただきます。

07

普段は滅多に食べないトンソクも冒険して注文を。
トンソクガーリック焼・600円。
脂っこさが多少気にはなりますが、パリパリに焼かれた皮が旨い!

08

居酒屋の定番、 手羽先の唐揚・150円(一本)。
脂は甘く、臭み無し! 鶏肉も良質のものを使われてるのがわかります。

09

トンソク、手羽唐揚と来たら、やっぱりビールが欲しくなるようで。

10

こちらもビールに合う ミノの唐揚・900円。
ミノは歯応えがあるけど、サックリと切れます。シャリシャリの歯ざわりが魅力。

11

店の名物 海老のプリプリ揚・260円(一個) も。
すり身に小海老を混ぜて、カラッと揚げてあります。
名前の通りぷりぷりの食感で、タルタルソースが実によく合います。
一品料理の中では一番印象に残る美味しさでした。

12

いよいよ主役の もつ鍋・1260円(一人前) をオーダー。
今回は醤油味とみそ味の両方をいただけました。こちらは醤油味の四人前。
モツの他にニラとキャベツ、鷹のツメが入った王道スタイル。

13

スープにはコクがあって、甘さが穏やかなので食べ飽きないのが嬉しい。

14

でも今回は、私の大好きなぷるぷるの脂たっぷりのモツが少なかったのが残念。

15

初めて食べた味噌味の方も、味噌の風味が前に出過ぎておらず気に入りました。
両方食べ比べましたが、正直甲乙付け難いです。 (^^;

16

さて〆にはもちろん チャンポン玉・300円(一人前) をいただきます。
麺を入れて、一煮立ちさせたら完成です。四人前だと麺の量も凄いなぁ。 (^▽^;)

17

味噌味の鍋では 雑炊・550円(一人前) をお願いしました。
モツからたっぷり出た脂の旨味と、スープを吸った麺と米・・・。

どちらもやっぱり美味い(笑)。

18

最後は残り時間が少なくなって、ゆっくりと味わうことが出来なかったのが少し心残り。

冬になったらこの可愛いお玉にまた会いに来たいです。

32

冷え込む日が続いておりますね。
こんなときは写真だけでも温かく感じられる鍋の記事を。
総武線沿線で美味しい鍋の店はないかと検索すると、浅草橋にあるこちらを見つけました。
うずら鍋とせいろめしが名物の「ふじ芳」です。
駅から歩いてすぐというのも、寒い季節には助かります。

02

今回は二階の座敷席を予約して、友人達と4人でお邪魔。
最初の飲み物は私も珍しくビールを! 小さいコップ一杯だけなのに
顔があっという間に真っ赤になった私を見て、皆に止められてしまいましたけどね。(^^;

03

冬の刺身はこれを食べなければ。 寒ぶり刺身・1400円。
鮮度はまずまずですが、脂のノリはよかった。

04

続いて 子持白魚唐揚・700円。
ふわっと揚げられて熱々のうちに頬張ると旨い! もう少し油切れがよいと嬉しいかな。

05

あんこう肝・900円 はもみじおろしでさっぱりと。

06

かきフライ・900円 も寒い時期には忘れずに注文を。

07

煮穴子・700円 は煮こごりスタイルでの提供。

08

ふぐ唐揚・900円。 こちらではあんこう鍋や、ふぐ料理のコースも注文できます。

09

蟹がたっぷり使われた 米茄子かにあんかけ・900円。 茄子自体もトロトロのやわらかさ。

10

パリッと揚がった えびしんじょう揚・800円 は海苔巻と紫蘇巻の2種類で。

11

さぁ、名物をいきましょう。 かにせいろむし・1200円 です。

12

口に入れると蟹と青海苔、柚子の香りがふわ〜っと! お米の硬さも私好みで気に入りました。
ご飯ものを頼んでも、まだ終りではございません。

13

もう一つの名物である うずら鍋・一人前1800円 は二人前を注文。
うずらとひな鳥の合びき肉のつみれを使った鍋です。迫力ありますね〜!

14 15

調理は全て店の方がやってくれます。
和風ダシをはった鍋につみれと椎茸を投入し、ネギなどの野菜、豆腐、最後に春菊が。

16

つみれにも野菜にもほどよく火が通ったところでいただきます。

17

ほわっ!とした優しい食感のつみれは、旨味があるのにあっさりしていくらでも食べられそう。
そしてほんのり甘めの和風ダシに、うずらからもたっぷり旨味が出たスープの旨いこと!
そのスープを吸った野菜だって、残せない美味さ・・・。

最初は食べ切れるか不安でしたが、それは杞憂でございました。

18

全ての具を食い尽くした後は雑炊もお願いして、ダシの最後の一滴まで残すことなく完食!
満足させていただきました。

19

次の冬が訪れたら、またうずら鍋を食べに来たいです。

01

冬は鍋の美味しい季節。
厳しい寒さの夜に温かい鍋を求めて、人形町の「やましょう」にやってきました。
こちらは予約必須の人気店でして、今回は4名で予約を取るつもりだったのに
2名席しか空いていなかったので、仕方なく2人でお邪魔を。
鍋は大勢で囲んで食べた方が美味しいんですけどね。 (^^;

02

こちらは福岡の老舗もつ鍋屋の東京進出1号店。
店名を冠したやましょう鍋も評判なのですが、初めてなのでもつ鍋にしますかね。
鍋の前に食べたいものもいくつか注文。

03

飲み物が届いたら乾杯です。下戸の私はやっぱりウーロン茶。 (^^;
鍋用のお玉置きが可愛いですね。

04

お通しは 酢もつ・380円。
コブクロは新鮮で臭み無く、シャキシャキした歯ざわり。

05

まずはサラダをいただきます。 カリカリゴボウサラダ・600円。
香ばしく揚げられたゴボウはその名の通りカリカリホクホクで、
瑞々しい野菜との食感のハーモニーが素晴らしい。これは旨い!
写真だと判り難いですが、かなりボリュームがあるのも嬉しいポイント。

06

続いて 牛すじの煮込み・650円。

07

牛スジはぷるぷる&とろとろで、味付けは程よい甘辛さなのが好印象。
個人的にゴボウサラダとこれは注文必須のメニューかな。

08

魚も一品いってみましょう。 ごまさば・1000円 です。
長崎ハーブ鯖という養殖物のサバで、飼料にハーブを配合しているのだとか。
脂ののったサバは臭みもなく、ごま醤油との相性良し!
ちなみにサバを食べてもハーブの香りはしないのでご安心を(笑)。

09

さて、主役の登場です。 もつ鍋醤油味・一人前1260円(写真は二人前)。
味噌味もありますが、店のオススメは基本の醤油味ということでこちらを。
電熱調理器の上に鍋が置かれ、調理も店員の方がやってくれます。

10

山盛りのニラとキャベツの下には、当然もつが入ってます。
足りない方はもつを追加することも出来ます。

11

もつや野菜が煮えて、一度だけアクを取ったら、いよいよいただきます!
たっぷりと脂のついたもつは、ぷりっぷり! 脂の甘み豊かないいもつです。
下処理が完璧なのか、全くクセがありません。

12

二杯目は卓上の唐辛子を入れて、刺激的な味わいに。
スープにはコクがあります。それでいて甘さ控え目で上品なのが私好み。
野菜はキャベツの自然な甘さが特に印象に残りました。

13

三杯目はサービスでもらえる自家製の柚子胡椒を入れて、よりスパイシーに。
この柚子胡椒がヤバいんですよ! 少しスープに溶かしただけでビリッビリ!来ます。
入れ過ぎ注意ですが、その刺激が徐々にヤミツキになるんですよね。 (^^;

14

鍋の具を食べ終えた後は、チャンポン玉・300円 で〆を!
麺を入れたら1分でもう食べ頃。スープをたっぷり吸った麺は、もっちりして美味でした。

15

ただ料理が美味しいだけでなく、スタッフの接客も良いので人気なのも納得です。
寒いうちにもう一回ぐらいお邪魔したいけど、行きたい日に予約が取れるのだろうか・・・。

01

先週は浅草にあるどじょうの「飯田屋」に行ってきました。

02

どじょうは初めてなので楽しみ。注文の仕方や食べ方から学びます。

03

鰻もあるんですね。冬にはなまずも。

04

最初に出されたのは どぜう唐揚・850円。
香ばしく揚げられたどじょうとゴボウを塩味で。おつまみに最適ですね。

05

ほねぬき鍋・1600円 が登場。これで二人前です。
骨を抜いたどじょうの上に乗せられてるのはどじょうの卵。

06

まずは鍋をそのまま煮ます。

07

どじょうに火が通ったらゴボウを乗せて、そのゴボウにも火が通ったら
大量のネギで鍋を覆い、そのネギがしんなりして来たら食べ頃。

08

卵を落とさないように盛り付け、ゴボウやネギでくるむ様にどじょうをいただきます。
初体験のどじょうは、鰻とも魚とも違う、他に喩えようのない味でございました。

09

とうふ・320円 を追加するのもいいですね。

10

口直しに 新香・630円 も。私の周りの方はらっきょうが苦手らしく、私が独占。 (^^;

11

お次は下煮されたどじょうを丸ごと使う どぜう鍋・1500円。通称丸鍋。

12

こちらもゴボウとネギと一緒に軽く煮ていただきます。
骨があるので食感はワイルドですが、どじょうの風味をより堪能できるのはこちらですね。

13

鍋の他にこんな一品も。 さらしくじら・800円。
鯨の皮下脂肪から熱湯で脂を抜き、冷水にさらしたもの。
食感が面白いですね。甘い酢味噌が合うような、合わないような・・・。 (^^;

14

これは どぜう汁・300円。
白味噌を使ってるので甘めの味付けされたどじょう。こういう食べ方もありましたか。

この他に740円とかなりお高い茶碗むしもいただきましたが
銀杏も入ってないごく普通のものでしたので、写真は割愛いたします。 (^▽^;)

15

最後は卵でとじた 柳川・1600円。

16

ちょいと甘めなので御飯との相性がいいんですよ。どじょうの卵もよいアクセントに。

ほねぬき、丸、柳川とそれぞれ違う鍋をよく味わうと、徐々にどじょうの美味さが判ってくる感じ。
違う店のどじょうもいつか食べてみたいです。

17

総勢10名の食事会の幹事を見事にこなされたしょうさんの記事は こちら
こぶたちゃんの記事は こちら
かなめさんの記事は こちら

01

ジローさんを囲む会を再び森下で。
まずやって来たのは魔神さんにもオススメされた「山利喜」です。こちらは新館の方。
本館のほうは何度電話をかけてもつながらなくて、予約できなかったんですよね。

02

ここに来たら名物の煮込みは必ず注文しなくては。

03

飲み物が運ばれて来たら、宴の開始です。

04

煮込み玉子入り・630円 です。
脂がたっぷりついた小腸や胃のギャラだけを長時間煮込み、上から刻みネギを。
野菜を入れないのは素材と調理への自信の表れ。
臭みを感じさせないのは丁寧な仕事のなせる業ですな。

05

こちらは煮込みに合わせる ガーリックトースト(二人前)・300円。
煮込みの濃厚な汁をすくって食べると実によく合うんですよ。

06

汁だけでなく直接モツを乗せて食べるのも良し!
個人的にここの煮込みは「宇ち多゛」より好みでした。

07

やきとんもまた「山利喜」を代表するメニューの一つ。
その中でも一日20本ほどしかないという 軟骨タタキ(二本)・300円。
タレと塩の両方でいただきましたがどちらも美味! 軟骨のコリコリがいいアクセントに。
写真はよりストレートにツクネの旨さを感じられる塩の方です。

08

豚肉とレバーのテリーヌ・800円 なんてお洒落な一品も。

09

やきとんをもう一種。 かしら(二本)・300円。
豚のこめかみや頬の肉です。口に入れると甘い脂がジュワッと!

10

ポテトフライ・500円。 居酒屋の定番もここではちょっと本格的。
ジャガイモの他にさつま芋も入ってます。細く切られたオニオンの素揚げがいい食感。

11

最後に スペアリブ・1200円 を。注文してから焼き始めるので30分ほどかかります。
身がちょっと硬かったけど香ばしく、ジューシーで中々の旨さ。
ちょうどこれを食べ終えた頃に、二軒目の予約時間が迫ってきたのでお店を後に。
いただいた中では煮込みとやきとんの旨さが強く印象に残りました。
今度は腰を落ち着けて、ガッツリ食べてみたいです。

「山利喜」に同行してくださったしょうさんの記事は こちら かなめさんの記事は こちら

12

さて「山利喜」を後にした一行は、2分ほど歩いてこちらへ。
メンバーに新たに3人が加わり、桜鍋の「みの家」にお邪魔しました。

13

先月にも同じものを食べていますので、料理の写真は割愛いたします。 (^^;
前回お邪魔したときの記事は こちら

14

これは初めていただいた追加の ロース肉・2000円。
切り落としとはやっぱり違いますね〜。 (^▽^;)
この日は贅沢で楽しい夕食会となりました。参加してくださった皆様に感謝を。

「みの家」に同行してくださったしょうさんの記事は こちら かなめさんの記事は こちら
まいたーんさんの記事は こちら あきさんの記事は こちら

森下には「京金」という蕎麦の有名店もあるんですよね。
魔神さんの評価はイマイチですが、そちらにも一度お邪魔してみたいです。

「京金」の魔神さんのレポは こちら

01

先週の土曜、小雨の振る中お邪魔したのは馬肉料理の店「みの家」です。
6月中旬にジローさんを囲む会で行く予定でして、今回は偵察がてらやってきました。
私一人で来るつもりが、運良くジローさんを含む5人の方に付き合っていただける事に。
というわけで プチ・ジローさんを囲む会 の緊急開催です。 (^^;

02

お店に入ると見事な熊手がお出迎え。

03

オーダーはこちらに何度も来られているしょうさんに全てお任せ。
今回はお店の予約までお願いしてしまいました。 (^▽^;)

04

最初は刺身から。 肉さし・1800円 と あぶらさし・1500円 です。
赤身はしっとりと柔らかく、獣肉なのにさっぱりした味わい。
脂身は甘くとろけて旨味だけを残します。こちらも思った以上に後味にくどさがありません。

05

それぞれを単体で食べたあと、一緒に食べるのもまた良し!

06

馬肉たたき・1500円 はドレッシングのかかった洋風スタイル。これも旨い。

07

評判の 玉子焼・500円 はふわっふわ。

08

焼とうふ・300円 が到着したら・・・。

09

桜なべ・1800円(写真は二人前) の開始です。
始めから鍋に馬肉とお味噌が入ってるんですね。

10

鍋は経験者のしょうさんに全部お任せ。馬肉は硬くならないうちに食べるべし!

11

溶き卵に絡めてすき焼き風に食べると当然のように美味・・・。
牛肉に比べると、脂が重くないのでいくらでも食える感じ。

12

脇役の中では地味だけどお麩がやけに美味しかったり。 (^^;

13

お酒を飲めない組は 御飯・300円 も注文してガッツリいただきます。
炊き加減の素晴らしいお米にちょっと感動した私・・・。

14

ご飯のお供に出汁のきいた 玉子汁・200円 も。

15

ひたすら食べて飲んだ後、 生玉子・50円 と御飯を再び注文して〆に入ります。
鍋に溶き玉子を混ぜいれて一煮立ちさせた後、ご飯の上にかけていただきます。

16

しょうさんの仕上げが良かったので絶妙の火加減&味加減。
鍋に残ってた肉や豆腐のかけらがまたなんとも嬉しく、美味しい。

私は勿論のこと、参加者の方々にも楽しめていただけたようで、前哨戦(?)は無事に終了。
来月の本番がさらに楽しみになりました。

今回幹事を務めてくださったしょうさんの記事は こちら
同行してくださったかなめさんの記事は こちら
5年前に訪問された魔神さんのレポは こちら

このページのトップヘ