習志野習志の食日記  ※休止中※

習志野市在住の私が、都内を中心とした食べ歩きの写真を公開する自己満足blogです。

カテゴリ: スイーツ・甘味処

01

9月も中旬を過ぎて、ようやく涼しくなってきましたね。
久々の更新は、まだ暑かった頃に再訪した名店の記事を。

3年ぶりにランチに訪れたのは、新橋の「 末げん 」。
前回(記事は こちら)は食べ歩きの盟友猫村氏と来ましたが
今回はツレと二人で訪問。

02

案内されたのはテーブル席でした。

ランチのメニューに変化はありませんが
消費税の影響で、値段が微妙に変わっております。

03

私が注文したのは たつた揚げ定食・1620円。

前回はかま定食とから揚げ定食をシェアしたので
今回は初めてのメニューを。

小鉢には酢の物。お椀は鳥スープ。

04

初訪問となったツレは
一番人気の かま定食(大盛)・1188円 を注文。

3年ぶりに私も少し食べたかったので
大盛にしてもらいました。

数種類のブランド鶏や合鴨のそぼろを使い
ふわふわの玉子に仕上げた独特のスタイルの親子丼。
やっぱり美味いなぁ。他にはない味です。

05

さて私の たつた揚げ に戻りますと
写真では巨大なコロッケにしか見えませんね(笑)。

表面はカラッと揚がって、サクサクの食感。

06

お箸で切ったので、断面が美しくないのはご愛嬌!
最近は食事しても滅多に撮らないので
カメラの腕が落ちてるのかも・・・。

中は自慢の挽き肉が、みっちりと詰まって
ザク切りされたネギがゴロゴロと!
味付けは繊細で、あっさりした後味。
中盤以降は専用のソースをつけて食べるのもよし。

食べてみての感想としては、美味しいけど
個人的には前回食べたから揚げの方が好みかな。
こちらは鳥の風味や、肉汁の主張が穏やかすぎるんですよね。

07

新橋でランチをいただいた後は、腹ごなしに銀座方面へ。

お茶をしに入ったのは「 松崎煎餅 お茶席 」。

こちらは4年ぶりのお邪魔となりました。
前回の訪問記事は こちら

08

私の注文は かき氷(アイス追加)・1183円。
ツレは 冷しるこ・1080円。

4年前に比べて、シロップは抹茶が濃くなり
それに合わせてか、甘みも強くなったかな?
私の気のせいかもしれませんが(笑)。

抹茶の香りと氷の冷たさに癒されて
ご機嫌で店を後にするのでした。

01

前回の記事の続きです。蕎麦の後にデザートを食べようと
新京成線沿線でいいとこがないか探していると
こちらの店がヒットしました。

ケーキ屋ですが、カフェも併設している「 菓人KICHISE 」。
二和向台駅から5分ほど歩いた場所にあります。

02

ショーケースには数々の美しいケーキが並んでいます。
写真に写っているのはほんの一部。

カフェ利用を伝え、各々ケーキを選んで席で待ちます。

03

飲み物には ホットコーヒー・324円 を頼みました。

04

ツレが頼んだケーキは セシル・410円。

味見させてもらいましたが、チョコはカカオの風味が濃く
ビターなチョコレートムースは滑らかで、大人の味わい。

05

私は ミルティーユ・432円 を。

アーモンドタルトの上に、レモンが薫るレアチーズケーキ。
酸味が爽やかなブルーベリークリームでコーティング。

どちらのケーキも最後まで飽きの来ない見事なバランスで
とても気に入ってしまいました。
新京成線でスイーツを食べるならここだな!

06

こんな美味しそうなメロンのスイーツもありまして・・・。

追加注文したい気持ちをグッと抑え、帰ったのでした。

01

辛いものが食べたくなった週末に
ツレと二人でランチに訪れたのは
馬喰横山にある評判の中華料理「 虎穴 」。

人気店なので、開店してすぐに席が埋まりました。

02

ランチは汁あり&汁なしの担々麺と、麻辣麺の三種類。
麻辣麺も気になりますが、今回は二種の担々麺をいただきます。

おっ!
以前来られた魔神さん絶賛のジャスミンライスがあるじゃないですか。
これも注文必須ですな・・・。

03

こちらは私の 担々麺・820円。
ツレには 汁なし担々麺・820円 が。

どちらも注文時に辛さ強め、山椒(花椒)多めでお願いしました。

04

担々麺のスープは見るからに辛そう。 (^^;

飲んでみるとクリーミーで、サラッとしてます。
たっぷり入れられた挽肉の旨味と、芝麻醤のまろやかなコク、
ラー油の辛みと花椒(中国山椒)の痺れがビリッ!ときいた
刺激的でクセになる味わい。

飲んだ後に干し海老の薫りが口一杯に広がるのが
なんとも素敵・・・。
むぅ! このスープはレベル高い。
50円追加で激辛にも出来ますが、ここまで辛ければその必要はないな。

05

麺はゴワゴワとした食感の太麺で、硬めの茹で上がり。

スープがサラッとしているので、一体感はイマイチ。
小麦の甘みよりも食感重視のタイプかな。
コシが強く、噛み応えのある太麺が人気なのも理解できます。

06

こちらはツレの汁なし担々麺。麺は共通かな。

底にしかれたタレをよく混ぜていただくと
芝麻醤が濃厚なせいか、麺と絡みすぎて
口の中でモッタリと重い感じ・・・。

汁あり同様に挽肉の旨味豊かで、花椒もきいて旨いんだけど
こちらは逆に一体感があり過ぎるかも(笑)。

私が通う幕張本郷の「 蔓山 」(記事は こちら)と比較すると
汁ありのスープの旨さ、深さはこちらが上だけど
汁なしで大事な味のバランスの良さは、あちらに軍配が上がります。

07

さて、麺を食べ終えた後は ジャスミンライス・100円 に
スープをかけて、雑炊風にいただきます。

・・・これが激ウマ!

パラパラに炊かれたタイ米は、私好みの固めの炊きあがりで
肉の旨味とゴマの風味豊かなスープがよく馴染み
花椒とお米の薫りがぶつかることなく、お互いを引き立てあう感じ。
正直、麺よりもこちらのライスをたくさん食べたかったぐらい。 (^^;

5年前にディナーに訪れた魔神さんは、これに麻婆豆腐を乗せて
召し上がっておられますが、間違いなく美味いでしょうね!
その訪問記事は こちら
私も夜にお邪魔しないと・・・。

08 09

美味しい中華をいただいた後は、近くでデザートを。

数分歩いて到着したのは「 東京洋菓子倶楽部 」。
こちらで圧倒的に人気なのがモンブラン。

今回はコレが目当てでございます。

10

ドリンクには コーヒー・420円 をそれぞれ頼み
モンブラン・400円 を早速いただきます。

ロールケーキを土台に山型にクリームを絞り
薄く伸ばしたマロンペーストで包んであります。
甘露煮を使ったマロンペーストと中のクリームのどちらもが
軽くてしつこくないのが特長。

個人的にはもっと栗の薫りや味わいが濃いのが好きだけど
あっさりしたこちらのタイプもいいもんですね。
難点は見た目が地味で、あまり写真栄えしないことぐらい(笑)。

11

てなわけでブログのために、もう一品。
写真栄えしそうな フルーツロール・397円 を。

スポンジがふわっふわで、
バニラが薫るクリームは軽いのが嬉しい。
コーヒーも美味しかったので、機会があれば再訪したいです。

「東京洋菓子倶楽部」に行かれたgo_backdropさんの記事は こちら
次は二番人気のアップルパイもいいなぁ・・・。

01

今夏はカキ氷を食べていなかった私。

暑さが残るうちに、一度は食べておきたいと思い
千葉で評判の「 茶寮 煉 」という甘味処へ。

02

ここではあんみつや和食弁当も食べられますが
特に夏に人気なのが、カキ氷。

週末の15時に訪れると、店内満席。
中に入るまで10分ほど待つことになりました。

03

私が注文したのは 生ぶどうヨーグルトみるく氷・950円。

シロップは自家製で、信州の巨峰を皮ごと使ってます。
別添えでもそのシロップとヨーグルトミルクが付きます。

まずはシロップのかかっていない氷だけを一口。
・・・ふわっとした軽い食感で、削り方は中々ですね。

04

ツレは 黒蜜きなこソフトクリーム氷・670円 を。

こちらにも別添えで、たっぷりの黒蜜が。

05

別添えのシロップとヨーグルトミルクを
一気にかけていただきます!

06

巨峰の自然な甘みと、ほのかな酸味がいいですね。
ヨーグルトミルクもサラリとして重くなく
シロップと合わさっても、しつこさを感じさせないのは好印象。

ツレの黒蜜きなこは想像通りの味かな。
氷が溶けた後のジャリジャリした食感は、評価が分かれそう。

氷の削り方も悪くないですが
「ひみつ堂」(記事は こちら)のような
天然氷の口どけや後味の素晴らしさを知ってしまうと
どうしても物足りなさを感じてしまいます。

カキ氷に関しては、私の中のハードルは
かなり上がってしまったようです。
それは幸せなのか、不幸なのか・・・?

天然氷の凄さを、改めて知ることになった週末でした。

01 02

7月下旬、休みが取れた平日の昼過ぎに
フルータス 」へ行ってきました。

週末はかなりの待ち時間を覚悟しなければなりませんが
平日ならタイミングが良ければ、あまり待たずに入れますね。

03

注文したのは 桃パフェ と メキシコ産マンゴーパフェ。

04

計算されて、最も美味しくなるまで熟成された桃は
薫り高くジューシー。

果肉を口いっぱいに頬張ると、鮮烈な甘みに誰もが笑顔に。

05

マンゴーは桃よりも糖度が高く、とろけるような甘い薫りに
思わずうっとりさせられます・・・。

今年の夏も何軒かでフルーツパフェをいただきましたが
「フルータス」の美味さは、やっぱり群を抜いてるなぁ。

その分、値段も頭一つ抜けてますが
ここのフルーツの味を知ってしまったら、他では満足できないんですよ。
妖艶ささえ感じさせるフルーツパフェに
今夏もハマってしまう人が続出していることでしょう。

昨年の夏に国産(沖縄)のマンゴーもいただいてます。
記事は こちら
あれはとんでもない美味しさでしたけど
今年の夏も食べることが出来るのでしょうか・・・!?

06 07

門仲まで来たので「 MONZ CAFE 」にも久々にお邪魔を。

08

平日だったおかげか、静かで落ち着けるいい雰囲気・・・。

09

ツレが頼んだカフェオレには素敵なラテアートが。

薫りだけでなく、可愛らしい見た目も心を癒してくれますね。

01

『 桃のパフェが食べたい! 』 というツレの要望で
四ツ谷の「 フクナガ 」に二ヵ月ぶりに訪問を。

店は二階にありまして、週末は階段に長い行列が出来ますが
平日だったおかげか、この日は並ばずに入店出来ました。

02

季節のおすすめは、桃とプラムのパフェ。
ツレはもちろん桃のパフェを。
私はプラムのパフェをお願いしました。

03

ももパフェ・950円 です。私も少しいただきました。
桃は熟成されて、ほどよい甘みに。

数日前に「フルータス」でも桃のパフェをいただいてまして。
そちらの桃の強烈な甘さが、いまだ脳裏に焼き付いているので
正直それほどの感動はなかったのですが、CPはかなり高いですね。

04

私の頼んだ プラムパフェ・900円。
瑞々しいプラムはすっきりした甘さの後に、爽やかな酸味・・・。

むっ! こちらのパフェは大人の味ですね。

05

角度を変えて、もう一枚。
自家製のシャーベットもプラムの風味にあふれ
その酸味のおかげで、クリームやアイスとうまく馴染む感じ。

二つのパフェを交互に食べると
最後まで口が飽きないのでいいですね。

06

冷たいパフェを堪能した後は
同じ四ツ谷のとんかつ屋で揚物をガッツリと!

ここだけの話ですが
わざわざ四ツ谷までやって来た私の真の目的は
こちらだったのです(笑)。
そちらの記事はまたの機会に。

01

月曜にあげた記事の続きです。
週末に門仲で美味しい豚しゃぶをいただいた後
パフェを食べに「フルータス」に向かうも
当然のように長い行列が・・・。

10名ほど並んでいたので、短く見積もっても
入店できるのは一時間半後でしょうね。
炎天下でそんなに並ぶのは拷問に近いので
東西線で西葛西へ移動。

十ヶ月ぶりに「 フォーシーズンズカフェ 」で
パフェをいただくことにしました。
こちらは助かることに席の予約が出来るんですよ。
駅に着いて電話をし、無事に席を確保。

02

7月限定メニューから、アップルマンゴーのパフェを。
パフェのメニューは他にもありまして
季節のおすすめメニューから、桃パフェを注文。

「フルータス」でやろうと企んでいた
桃とマンゴーの食べ比べを、こちらで実現することに。

03

国産アップルマンゴーのパフェ・1700円 です。

マンゴーの果肉が口の中でとろけ
まろやかな甘みと品のある香りが口一杯に。
しっかり熟成されたいいマンゴーですね。

04

こちらは 桃のパフェ・1200円。
どちらのパフェも コーヒー・250円 とのセットでいただきました。

桃もマンゴー同様に十分熟れて、ほとばしるようにジューシー!
ふくよかな甘みにウットリさせられます。

05

桃&マンゴー、それぞれの素材の良さは勿論のこと
脇役の生クリームや自家製のゼリー、アイスの味もいいのが
嬉しいポイント。

フルーツの質では「フルータス」に及ばないものの
パフェ作りに対する姿勢は真っ当で誠実。

予約が出来るという大きな利点もあるので、今後も重宝しそうです。

01

「四谷たけだ」で美味しいカツレツをいただいた後は
ちょいと歩いてこちらに到着。
フルーツパーラー フクナガ 」に、一年ぶりの訪問を。

7名ほど行列していたので、しばし階段で待つことに。
その間に何を注文するか考えます。

02

実はこの日、ツレの希望で四ツ谷まで来てました。
彼女の目的は、こちらのフルーツサンドを食べること。

・・・しかし残念なことに、パンが既に売り切れ。 (^^;

03

というわけでフルーツメニューから選びます。
注文が決まった頃にタイミングよく席が空いて
待つこと10分少々で入ることが出来ました。

04

私が注文したのは スイカ(季節のおすすめ)ジュース・600円。
ツレは メロンパフェ・950円 を。

ちなみに季節のパフェはチェリーパフェでした。
昨年食べたチェリーパフェの記事は こちら

05

スイカジュースは舌ざわりが滑らかで、えぐみはなく爽やかな甘み。
非常にスッキリした味わいで、いくらでも飲める感じ。
コレはかなり好みの味です!

06

カットメロンが乗ったメロンパフェには
アイスとシャーベットの他に果肉もたっぷり。

スイカに比べるとより濃厚な甘みで
舌に長い余韻を残します・・・。

こっちも好きなんですが、これを食べると
スイカの印象がちょっとぼやけちゃいますね。 (^^;

07

行列店なので、長居は禁物。
食べ終えて外に出ると、20名ほどの方がお待ちでした。
これから暑くなってくると、ますます並びが増えるのでしょうね。

01

前回の記事の続きです。
蒲田まで来たのだから、もう一軒ぐらい寄りたいと思いまして。
お邪魔したのは「 シビタス 」という喫茶店です。

02

こちらで評判なのがホットケーキ。
神田にあった「万惣フルーツパーラー」の味を継承しているんだとか。

週末ということもあり、店内はほぼ席が埋まっておりました。

03

まずは飲み物からいただきましょう。
私は カフェオレ・530円。 ツレは 紅茶・570円 を注文。

04

勿論、名物のホットケーキもいただきます。
私が頼んだのは ストロベリーホットケーキ・730円。
猫村さんは チョコレートフルーツホットケーキ・730円 を。

05 06

アイスやフルーツが別皿で提供されるのがいいですね。
最初にホットケーキの味を純粋に楽しめますから。

07

銅板で綺麗に焼かれたホットケーキ。
まずはそのままいただいてみます。

硬めに焼かれた表面は香ばしく、中がギュッと詰まった密度の高いタイプ。
もう少ししっとりしてるタイプの方が好みかな。
生地は小麦粉や卵、牛乳などの素材の自然な甘みを感じられます。
乗せられたバターや別皿のアイス、フルーツも中々の質ですよ。

08

黒蜜ベースのシロップをかけると、バターの塩気がマッチして
もう一段階上の美味しさに。
このシロップ、甘みにくどさがなくていいなぁ。

クラシカルで王道のホットケーキを、久々に味わえたような気がします。
ちょっと前にカレーを二杯も食べたのに
瞬く間に平らげてしまいました。 (^^;

ご一緒してくれた猫村さんの記事は こちら

01

一年ぶりに「 雪ノ下 」にお邪魔してきました。

昨年1月の訪問記事は こちら

2013年11月のオープン以来、何度もメディアで取り上げられ
今では長い行列の出来るカフェとなりました。

02

この日は週末の昼過ぎとあって、そこそこ並びが多かった様子。
私達も階段で一時間ほど待ったかな。

あまり寒くない日で助かりました。
夏場だとエアコンのない中で待つのは地獄でしょうね・・・。

並んでいる間にメニューを渡されます。
決めた後は、パンケーキのこだわりなどを読みながら時間潰し。

03

ようやく店内に入れまして、ツレと友人と並んで着席。

04

我々が頼んだ飲み物は、季節のフルーツジュースから
藤枝産苺の牛乳割・600円 、愛媛産レモンの牛乳割・600円 、
浜松産キウイのソーダ割・500円 と 牛乳割・600円。

私が頼んだキウイのソーダ割が、個人的には一番美味。
全くえぐみが残らず、純粋に甘みを楽しめるキウイでした。

05

スイーツは三種類を注文。
こちらは 練乳ミルクの白(パンケーキ)・900円。

生地に練乳を入れることで甘みが足され、加水率が上がります。
弾力があって、モチモチ&ぷりん!とした食感。

苺は静岡産の紅ほっぺ。糖度が高く、しっかりと薫りも。
生地自体の甘さに負けない美味しさ。

06

続いて ココアチョコの黒(パンケーキ)・900円。
ほろ苦いココアを生地に入れることで、ビターな大人の味わいに。

白と食べ比べると、味のコントラストも楽しいですな。

07

最後は フレンチトースト・900円。

バケットはサックリして、心地よい歯応えが。
焦がしキャラメルが香ばしく、ラム酒の薫りが気品を与え
すっきりした甘さの生クリームが大変よく合った贅沢な一品。

美しく盛られた色とりどりのフルーツの競演が
舌だけでなく、目も楽しませてくれますね。

08

美味しいドリンクとスイーツに満足して会計を済ませると
無表情のフチ子さんがお見送りしてくれました。

09

暖かくなったら、かき氷を再び試してみよう。

昨年1月に訪問された魔神さんの記事は こちら
次回は私もプレーンのパンケーキを注文せねば。

このページのトップヘ